足がスーン!!

皆さんこんにちは(^o^)丿

雨が降ったりやんだりジメジメしていますが、心までジメジメしたらだめですよ!!

今日は簡単なふくらはぎのマッサージをご紹介します!

まず、イスで行う基本のふくらはぎマッサージを覚えましょう。
一日1~2 分間でも、続ければ体が変わります。
仕事の合間など習慣にしやすいタイミングを見つけて歯磨きのように「当たり前のこと」にしましょう。

★ふくらはぎマッサージのポイント★

血液を心臓に戻すつもりで、必ずアキレス腱からひざ裏に向かってもみます。

指で押しながらおなかをへこませて息を吐き(腹式呼吸)、
指の力を抜きながら、息を吸います。
あせらず、ゆっくり、ゆっくり。

「ちょっと痛いけど気持ちいい」強さでもみます。
ふくらはぎがかたい人は「さするだけ」から始めて、
無理せず進めます。決して力を入れすぎないこと。
笑顔をつくると、筋肉の緊張がとれます(^ω^)

いつ、どこで、一日何回やってもかまいません。
痛い、つらいと感じたら無理せずやめます。
お風呂の後など、ふくらはぎが温まっている時にやると効果的です\(^o^)/

汗や尿が出やすくなるので、前後に水やぬるま湯をまめに飲んでください!

パソコンやテレビの前で、乗り物の中で、
「じっと座っている=血液がよどんでいる」
時間がとても長くて、体が冷えている現代人。
どれでも、片足30秒ずつ、両足を。
仕事の合間に、テレビのCMタイムに、一日何度でも。気持ちよくて、クセになりますよ*\(^o^)/*

さあ早速実線!ぜひぜひ。お試しください(^^)/

また。ゆるりでは、7月限定でフットマッサージと全身もみほぐしのセットコースを行っています!!
7月も残りわずか!!この機会を逃がすべし!!

ではでは今日も元気に皆さんをお待ちしています\(^o^)/

夏バテに負けるな!!

こんにちは\(^o^)/

皆さん今日もワクワクしてますか(^^)??

今回は夏バテ対策パート2!!

夏休みを元気に過ごすための夏バテ対策を紹介します!

食欲挽回!
夏バテに効果的の食事ご紹介。

★食欲減退が最大の敵。
タダでさえ疲労しやすい夏に、栄養の補給源である食欲が減退。
この悪い循環が夏バテを引き起こす最悪のパターンです。
涼しい部屋で汗をかきながら食べるカレーというのも効果的ですね。
そうめんを食べる際などは薬味たっぷりで食べるのが良いでしょう。

続きまして、
★夏ビタミン!

夏場は特にビタミンが必要です。
夏バテに負けないようにとスタミナ重視の食事だけでは、
体への負担が大きくかかり、ビタミン類が不足しがちになります。
出来れば温野菜が理想ですが、冷えた生野菜は夏には食べたくなりますね。
食べやすい方法で野菜をとって行きましょう。

★体温調節に効果的なのは?

人間の体温管理は意外に高機能なのです。
過度な温度差があると逆に体温の管理に体力を使ってしまい、
夏バテの原因になります。
体の機能が確立していない子供などは特に夏バテの原因になってしまいます。
5℃程度の温度差であれば適度に涼しく、体に負担も強いないでしょう。

さあさあこれで対策はバッチリ!夏バテなんかに負けないで

元気に夏休みを過ごしましょう\(^o^)/

ゆるりの予定を入れるのも忘れずに!!

今日も元気に皆さんをお待ちしています(^o^)!

夏休み~\(^o^)/

どーもこんにちは(^o^)丿

いやはやもう夏も本番真っ盛り!!

世間の子供たちは今日から夏休みに入り、家が騒がしくなっているのではないでしょうか??

そんな子供たちに元気に夏休みを楽しんでもらうために夏バテ対策の豆知識を紹介します(*^^)

まず一つ目は、

夏の水分補給に最適!

天然炭酸入りミネラルウォーターが最もオススメです。
夏場、体にたまりやすい疲労の原因、水素イオンを炭酸水が体外に出してくれます。
もちろんミネラルが大量に含まれているので疲れた体を癒してくれるでしょう。
何より、適度な水分補給で他の効果を得られるというのが、ポイントですね。

お次は、《クーラー病》の対策!!

クーラー病は「冷やしすぎ」と「温度差」に起因しておこります。
「足腰が冷える、体がだるい、よく眠れない」といった症状が起こってしまうのは、
夏場はクーラー病が原因であることがほとんどです。
特に女性は冷えやすいので注意が必要です。対策は下記。

1)設定温度を+3℃して見ましょう
2)シャワーでなく、入浴で体温をフラットに戻す
3)タンパク質、ビタミンE[青魚、ナッツなど]、ビタミンB群[豚肉やごまなど]を取る

どーですか?ちょと参考なりましたでしょうか?
しっかり体調管理して元気な夏を過ごしましょう\(^o^)/
次回は、この続きをご紹介します!

ではでは今日も元気に皆さんをお待ちしています(^o^)

夏の疲れを一気にポーイ!!

お楽しみ様です(^o^)丿

皆さん3連休いかがお過ごしましたか??

山、川、海!!いろんなところへ行ったのではないでしょうか(*^^)?

さらにさらに夏休みも目前!!

夏休みの計画はバッチリでしょうか?

旅行へ行ったり田舎へ帰ったり楽しみがたくさんで待ち遠しいですね(*^_^*)

しかし楽しいと疲れるはイコール!!楽しい後には絶対疲れますよね??

そんなみなさんのためにゆるりでは7月限定セットメニューをご用意しました!

全身もみほぐし+ヘッドマッサージ 45分 ⇒ 2500円!!

全身もみほぐし+フットマッサージ 70分 ⇒ 3990円!!

通常価格で別々にやるより断然お得!!!!

日差しを浴びて疲れた身体と頭!旅行で歩き疲れた足!

まとめてスッキリさせてはいかがですか(^o^)??

しかもしかも時間配分はお客様次第!!

足めっちゃ疲れてるねん!って方はフットマッサージ50分にもみほぐし20分でもOK!!

希望の時間配分をスタッフにお伝えください(^^)/

それでは今日も暑いですが、体調には気を付けて下さいね!!

今日も元気に皆さんをお待ちしています\(^o^)/

シャキーン☆☆

皆さんこんにちは(^o^)!

今日もデスクマッサージのお時間がやってきました!!(笑)

今日は仕事や会議が長引いて集中力がなくなったときのために、集中力を回復させるツボの紹介です。

どんなに健康でも、仕事を一定時間続けているとストレスや疲労が溜まり集中力が低下します。

集中力が低下した中で仕事を続けるとミスを起こしやすくなり、ミスを興すと挽回のためにさらに仕事が増え、

より集中力が求められるという悪循環に陥ります。

効率的に仕事を進めるためには、適切なタイミングで休息が必要です。

体調が回復することで集中力も回復するからです。そこで今日は、休息の際に体調を整えるツボをご紹介します。

☆集中力を回復させるツボ☆
•頭のてっぺんにある百会(ひゃくえ)というツボを押します。百会は眉間から後頭部のライン、両耳を結ぶラインの交差したところにあります。
•次に天柱(てんちゅう)というツボを押してください。天中は首から後頭部にかけて2つの太い筋肉の筋のすぐ外側にあります。後ろ髪の生え際のあたりです。
•頭の次は胸にある膻中(だんちゅう)というツボを押します。左右の乳首を結ぶラインの中間にあります。深呼吸をしながら圧すると効果的です。
•また、みぞおちのすぐ下にある巨闕(こけつ)というツボも併せて押すと良いでしょう。
•最後に曲池(きょくち)というツボをご紹介します。曲池は肘の曲がる部分(親指側)にあります。曲池は腕にあるので、会議中などでも誰かに気づかれることなく手軽にできるので便利です。

さあこれであなたも一気に仕事がはかどり昇格間違いなし!!

仕事頑張りすぎた時にはゆるりのマッサージで体を休めに来て下さいね(*^^)v

今日も元気にみなさんをお待ちしています(^o^)丿

コラッと怒られる前に!!

お楽しみ様です(^o^)丿

さて今日もデスクマッサージのお時間です!!

今日は疲れて眠くなってしまった時の為の眠気に効くマッサージの紹介です(^^)v

朝からなんだか眠いなんて場合もありますが、仕事を長時間していればだんだん疲れて、眠気はでてくるものです。

外の空気を吸うとか、手を洗ってサッパリさせるとか、ちょっとした気分転換もいいですが、眠気を覚ますツボを押してみるのもいいですよ。

ひどい眠気は、自分でも知らず知らずに疲れがたまっていて、自律神経に異状をきたしているのかもしれません。

自律神経を活発にして頭をスッキリさせる効果のあるツボや、「圧せば命の泉湧く」というコピーで有名な「湧泉」というツボで、

気力や意欲をアップして眠気を覚ましましょう。

☆眠気を覚ますツボ☆

中衝(ちゅうしょう)
中衝のツボは、中指のつめの生え際の人差し指側にあります。指で挟むようにして、強めに押してみましょう。

百会(ひゃくえ)
百会のツボは、鼻筋の通りを上へたどったところと、耳たぶの上端をまっすぐ上にたどったところが、頭のてっぺんで交差するところにあります。ポンポンとリズミカルにマッサージします。

湧泉(ゆうせん)
湧泉のツボは足の裏側にあるツボです。土踏まずのつま先寄りで、つま先からかかとを通る足の真ん中の線を引いたとしたらその線上にあります。青竹踏みのようにしてもいいでしょう。

足臨泣(あしりんきゅう)
足臨泣のツボは、足の小指と薬指の骨が合わさるところにあります。ゆっくり力を入れていって揉んでください。名前の通り、痛みが強いツボです。

さあさあ上司に怒られる前にツボを押して眠気をスッキリさせましょう(^o^)丿

目が疲れたって時はゆるりのヘッドマッサージを受けに来て下さいね(*^^)v

今日も元気に皆さんをお待ちしています(^^)/

デスクストレッチ(*^^)v

お楽しみ様です(^o^)丿

さて今日も仕事中にできるデスクストレッチのお時間です(^^)!

今日は足の疲れに効くマッサージの紹介です!!

デスクワークで一日中椅子に座っていると、夕方になって足がむくみんだり、だるくなったりしたことはありませんか?

会社で履物を替えていて、帰るときには靴がキツくなったことがある方もいらっしゃるでしょう。

足のむくみは腎臓などに障害がある場合もありますが、大抵は同じ姿勢をとり続けたために起こる筋肉の疲れや血行不良が原因です。

また、長時間歩くことでも足が疲労し、むくみの原因になります。

長時間歩いた場合の疲労は、足の頸骨(スネの骨)と腓骨(頸骨についている細い骨)が正常な状態より少し開いてしまうからで、

それを元に戻すことで足の疲労は緩和されます。

☆足の疲れに効くマッサージ☆
•椅子に座った姿勢で、足の症状に有効なツボ、足三里と承山のツボを圧しましょう。
•承山は、ふくらはぎの筋肉が人の字に分かれるくぼみの中央にあります。目安として、ひざの裏の横しわと足首を結んだ線の中央です。
•足三里は足のすねの骨から手の指の幅4本ぶん下で、向うずねののすぐ外側にあり、あたためると効果的です。
•これらのツボを中指又は、親指の腹や指先で左右20秒位揉みほぐしましょう。
•ほどよい硬さのゴムボールを、できれば素足で転がすことで湧泉のツボやその周りをほぐしましょう。
•様々な症状に効果のある湧泉のツボは、冷え性の方にもオススメです。

さてさて今日も上司にばれないようにレッツマッサージ!!(^^)v

そんなマッサージじゃ効かないって方!ゆるりのフットマッサージをおためしあれ(*^^)v

今日も元気にお待ちしております\(^o^)/

簡単マッサージ第2弾!!肩の疲れ編!

はいさーい(^o^)丿笑

今日もみなさんお楽しみ様です!!

今回は仕事中出来るマッサージ第2弾!!肩の疲れを取る方法です!!

肩コリは、肩周辺の筋肉に乳酸などの疲労物質がたまり、血行が悪くなるために起こります。

仕事をしていると、同じ姿勢をとり続けていることはありませんか?

そんな時、姿勢を保つための筋肉は常に緊張した状態なので、疲労してしまいます。

肩コリは上手にもみほぐさないと、慢性化してしまう恐れがあります。

そのためには、いきなり叩いてはいけません。ただでさえ緊張して血行が悪くなっている筋肉に急に力が加わると、

毛細血管を傷つけて、さらに血行を悪くし、コリ癖がついてしまうのです。

ひどい肩コリほどあせらずに、まずは優しく「さする」ことをお勧めします。

これが肩コリ解消の鉄則です!!

肩のこりをほぐす、オススメの方法
•手を組んで、両腕が耳に触るくらい近づけ、天に向かって押し上げる。
•そのまま10秒くらい伸びをし、伸びきったら力を抜いて手を降ろします。
•両手の指先を肩につけ、肘を前に10回、後ろに10回それぞれ回します。

さあさあ周りの目など気にせずさっそくチャレンジ(^_^)!

まあゆるりのマッサージが一番ですけどね(*^^)v

今日も元気にお待ちしています(^^)/

お手軽マッサージ(*^^)v

お楽しみ様です(^o^)丿

最近暑い日が続いていますが皆さん夏バテしていませんか??

疲れをためすぎる前にゆるりへほぐしに来てくださいね(^^)/

え??「ゆるりへ行きたいけど仕事が忙しくてなかなかいけない!!」

そう!!そんなあなたのために今日から仕事中に簡単にできるお手軽マッサージを紹介したいと思います!

今日は「目の疲れ」に効くマッサージ!!

視力の弱い人が細かい文字を長時間読んでいると肩がこったり、頭痛になったりする事があります。

今はパソコンの画面を見て仕事する人も多くなったため、目自体が疲労して焦点がぼやけたり、目の周辺に痛みを感じる人も多いと思います。

そんな方のために目の疲れを取るマッサージ方法!!

•首の付け根部分にある風池というツボを、中指の先で強弱をつけて揉む。
•次にその指一個分内側の天柱というツボを同じように揉みます。
•手のひじの内側のツボ・曲池から始め、そこから指二つ下の手三里・手首の外側の養老の順に右手で左腕を、
左手で右腕を、親指の腹でツボとその周りを揉みます。
•両指先を左右の目の下の骨にそえて、息を吐きながら骨を下に広げるように押します。
•同じように目の上の骨に指先をそえて、息は吐きながら骨を上に押し上げるように押します。

これで目元スッキリ!!

時間があるときはゆるりのヘッドマッサージを受けに来て下さいね(*^^)v

ではでは今日はこの辺で…

今日も元気に皆さんをお待ちしています(^o^)丿

星に願いを…(笑)

お楽しみ様です(^o^)丿

昨日は七夕でしたが皆さん何を願い事はできましたか?

僕はスッカリうっかりポッカリ忘れてました(^_^;)

最近忙しくてゆっくり睡眠もとれません(;_;)

皆さんも睡眠不足の方多いのではないでしょうか?

睡眠不足が体に及ぼす4大影響があるみたいです!

1つめが肥満
満腹中枢に以上をきたし、食べてもおなかが
いっぱいにならなく感じるらしいです(*_*;
その結果、食べ過ぎで肥満に陥りやすくなります…

2つめは頴娃町ホルモンの影響
睡眠中は体にかかせない成長ホルモンが分泌されています
特に22時から2時にかけ多く分泌され
子供に早く寝なさいというのは
このためですね!

3つめは高血圧
睡眠不足により交感神経が緊張してしまいます
緊張と興奮を繰り返す結果、血圧が上昇し高血圧になります。

4つめは記憶力の低下
脳は休んでいる間に日中あった出来事を脳に定着させ記憶していきます
睡眠不足では脳が休んでいる時間がないので
たとえ覚えたとしても忘れてしまい記憶として残って行かないらしいのです。

どれか当てはまりましたか??

日本人の平均睡眠時間は7時間半ぐらいみたいですが
僕は7時間ねていないですね~(*_*;

ちなみに猫の睡眠時間知っていますか?
なんと平均でも14~20時間は寝ているそうです(゜-゜)
ほとんど起きていないですね 笑

寝れるときはしっかり寝たほうがいいですね(*^^)v

ゆるりのマッサージを受けながら寝るなんていう至福のひとときを

味わってみてはいかがですか??

今日も皆さんの元気のためにスタッフ一同お待ちしています\(^o^)/